引数名がクラス名と同名(大文字小文字区別なし)であると、引数の説明でクラスへのリンクになる。 ソース mruby-on-ev3rt+tecs/index.rstでtoctreeにおいてgyroとしている。 mruby-on-ev3rt+tecs/balancer.rstの引数の説明で仮引数を`gyro`としている。 html出力 _build/html/mruby-on-ev3rt+tecs/gyro.htmlにおいて仮引数のつもりの`gyro`がgyro.htmlへのリンクになっている。 大文字小文字に違いは無視される。 rstファイルのファイル名を変更しても同じ結果になる。 mruby-on-ev3rt+tecs/gyro.rstのファイルの先頭では`Gyro`となっている。 現在は、仮引数名を同名にならないように変更して、報告したことが発生しないようにしている。